2021年09月26日

脱・巣ごもり!!黒岳(武雄)ソロ登山やってみた。


にゃんぱす~ 

噂の「ゆるキャン△」第1期全6巻みました。女子高生たちのゆる~いキャンプアニメです。めっちゃ面白かった~。2期も絶対観まぁ~す。というわけで、脱巣ごもり休日=アウトドアっぽいことしたいなぁ~。キャンプは無理でも日帰り登山とか・・という話を自営業の友人のお店でだべってたら、そこにお客さんがふらりと入ってきた。鉄塔の建設の請け負いしている会社の社長さんで、今までやってきて仕事で登ったいろんな山の話をしてくれた。(鉄塔、山のてっぺんにいっぱいあるよね。)その話の流れで、近場では黒岳(武雄 標高368m)が、初心者向きでよかよ!言われた。


というわけで、のんのんびよりのいいお天気の休日、社長の言葉を真に受けて黒岳ソロ登山やってみた!! 「ゆるキャン△の志摩リン」ちゃんのように単独行動派です!なるほど、黒岳の対面にある雄大な黒髪山と比べるとこじんまりとかわいい山。「自然遊歩道」とあるのでお気楽なハイキング気分でした。happy02ただ、ポッコリお椀方の山。その頂上は2段重ねの鏡餅のような形がちょっと気になったのですが・・・。



スタート地点。伊万里と武雄山内の境の峠です。 


田園風景を眼下にのんのん気分


いよいよ登山道。気分は日本の名山を次々に踏破するグレートトラバースの田中陽希さんの気分です。





ありがたい枕木もここまで・・・


ふうふうと、急こう配の道がくねくねと続く・・、これが初心者向き?「社長~~!話が違うよ~~~!! だがしかしなんでこれが遊歩道やねん????言葉の定義がちがうワイ!!てか、上級登山者基準かぁ~ぃ!」と横山やすしさんのノリで突っ込み入れながらやっとたどりついた広場。えっ?!ここが頂上? ま、まさかの鉄塔だけ???いやいや・・脇にひっそりとほっそーい山道が有りました。



おおっ!もう山頂近くか??
いやいやここからがマジ地獄の登山道でした。悪い予感の通り、鏡餅1段目の頂上ははやりの心臓やぶりです。雨を含んだ落ち葉の道は急こう配で滑りやすい。四つん這いで這い上がるように・・・ちょっとは進んで休憩の連続。もう帰ろうか・・こんなとこで何やってんだ俺・・と心が折れそうになりました。いやいやしかし、ここまで来たら引き返せません!!



大きな岩をいくつも乗り換えたり、くぐったりして頂上に到着~~yaho-!!!




まずは山の神様に参拝。無事山頂につきました。ありがとうございました!!でも本当の山頂はちょいとお隣さんにありました。



そこに展望するにはちょうどいい岩があり、よじ登ってスマホカメラでパシャッ。gawk)遠くに伊万里湾が望めます。


帰り道迷っちゃいました。途中目印の赤いテープが途切れてるようで、行くべき道がわかりません。そこは薄暗い山林の真っ只中。やばい!!樹海に迷い込んだような・・。ここは引き返すのが鉄測なんだろうけど、急こう配を這い上がる体力も気力ありません・・もうここは下るだけ下ろうと、けもの道どんどんを下っていきました。のんのんびより・れんちょんの「やぶれかぶれ」の唄をうたいながら(この唄、なぜかtiktok で世界的に大バズっている 笑)パニックになりそうな自分を励ましました。「破れかぶれのヤブ医者が~~~ 竹やぶの中へスタコラさ~~~ 藪から棒にスタコラさ~破れたラブレター持ってスタコラさ~~~」と唄ってすっとことんでなんとか農道にぶつかりました。れんげちゃんの言う通り、唄を歌って歩けば元気が出たのん!!



登り道とは違う風景。やっぱ道逸れてたんだ・・。

でも、農家が見えたのでほっとしてのんびり歩きました。でもぽつんと一家屋的雰囲気でまた少し不安でしたが、しばらくして集落があってなんとか国道に出れました!!そこは赤田という地区でした。



小さい山で無事済んだけど、もう少し大きい山だったら・・・とおもうと大反省です。sadこのことを友人にlineしたら、黒岳で遭難したらそれこそ大ヒンシュクだよ!と苦笑いスタンプで叱られました。。


<反省点>

①体力不足。 もうちょっと足腰と呼吸器系を鍛えておくべし!
②情報不足  低い山だろうと、厳しい山があること。どういう感じの山なのか、そのルートをあらかじめ頭にインプットしておくべし!
③心構え  登るときは帰り路のことも考えて。帰るときはより慎重に降りるべし!

<良かった点>
①午後の紅茶持ってきてよかった休み休み飲んだほんのり甘いのが疲労困憊の身体にしみ込んだ。なかったらヤバかった。たぶん登頂は無理でした。
②長袖と帽子着用。 蚊や虫、イガイガの藪が絡まるときもあり。
③登山ステッキ 昔買ったままの1本。これがなかったら半分も無理でした。


「武雄の黒岳」についてはググってもらえば登った人たちのブログにヒットします。またyoutube にものってますよ!! よかったら 「FBS福岡放送公式チャンネル 九州1周ヤマトホ! 武雄 黒岳」 ご覧ください。(九州1周ヤマトホ 面白いよ!!) いやマジ、「黒岳恐るべし!」「黒岳なめんなよ!!」です。




なんとか無事帰還した自分用に「おかえり」ソングです。(笑)いや~こののんのんびより(リピート)のエンディングテーマソングは聴くたび泣けます。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
帰り道、岩谷地区に車を止めてちょっと散策。(アニメ「のんのんびより」の影響で近頃は近場の里山探訪・散策もやってます。いづれブログにアップします!)
岩谷地区の集落のずっと先は伊万里の腰岳の桜ロードにつながります。


いい雰囲気の岩屋公民館と火の見やぐら。





にゃんぱす~  

「つづみちゃん」
伊万里市大川内町地区の横断歩道に3か所発見!!


にゃんぱすぱす~。  


Posted by いっきゅう  at 23:30Comments(0)近場登山アウトドア

2021年09月19日

ポケモンGOで受験アプリを考えてみた。

台風一過の日曜日、気持ちのいい秋晴れでした。これからだんだん秋が深まっていきますね。

それにしても、お天気アプリすごいです!半日以上前から自分のいるところ、ピンポイントで1時間単位で雨量を予想。見事に当たりました!!というわけで台風当日はちょっとだけ授業ができました。(でも大半の塾生はお休みでした。しょーがない。コロナ感染防止対策で休講と重なって振替授業の割り振りが頭痛いなのん・・gawk


さて、夏が終わり、吾輩のおなか周りも一回り大きくなったってしまったようです。ハイ!運動不足です。sad 先月友人から「コレで歩くようになるよ」と勧められ、ポケモンGO始めました。でも炎天下ではなかなか歩けなかった。今ようやく涼しくなってきたのでポケモンGOやりながら歩いています。


まだまだよくわからないことだらけですが、ようやく「下っ端ロケット団」とのバトルはたまに勝てるようになりました。ルールは単純で市街地を歩くと、自分のキャラ(歩いてる場所とリンクしている)の周り現れれるので、ボールをぶつけてポケモンて集めてポイントをためレヴェルが上げていくというもの。町中にはたくさんポケモンが現れます。またポケストップというポケモンを集めるために道具(ボールなどのアイテム)供給場所があります。町中のポイントなるところ(目立つ看板やオブジェ、記念碑やお地蔵様、恵比寿様)にあり、そこでGETしたボールでつかってポケモンを集めてきます。結果的に町中を行っり来たりすること歩く距離も増えていくというわけです。

また、持っているポケモンでバトルをしたり、またポケモンを育ててたり・・。まあ、めちゃくちゃ面白いってわけでないけど、つい、暇つぶしにやってしまう・・やればやるほどポイントとレベルが上がっていくのがうれしい。(ポイントは換金などできない。ただの自己満足。むしろスマホのバッテリーが消耗するだけ。)そういえば、TOEICや英検受験も似たようなゲーム感覚でした。やればやるほど頑張れば頑張るほど上昇カーヴで上位に行ける。(落ちることもあるけど。)吾輩は昔、友人とゲーム感覚で受験してましたよ。(負けた方が缶コーヒーとかおごるという。)


さて、少しは歩いているとおもうけど、どんなだけ効果あるのかな??と、おなかをポンポン。confident


というわけで、受験アプリをポケモンGOのようにしたら面白いかも!と思いつきました。設定した自分のキャラ(アバターも変えられる)に、模擬試験や資格などの得点を入力したり、アプリ独自の問題を解いてポイントをためてレベルを上げていく。目標学校を設定すれば、現状の判定が出たり、さらにレベルに応じておススメの学校を教えてくれたり。コーチもついて様々なアドバイスや激励も受けられる。また、同じ目標の人と交流もできるという。いい点とれば褒美としてスタンプやうれしいアイテムをもらえたり・・。ポイントとが上がっていくと目標の学校の校門にキャラが近づいていくという・・。こういいアプリすでにあるかな?







ポケGOやってる時、出会った猫さん

PS:気になるおなか周りには黒ウーロン茶がいいよ!と知り合いが教えててくれましたが、ハイボール腹に効果はあるのかな?
あと、ながらポケGOはヤバイ!一度コンクリートの壁にぶつかって腕を擦り剥きました。despair立ち止まって周りに迷惑かないようにプレイしています。


   
タグ :ポケモンGO


Posted by いっきゅう  at 23:00Comments(0)受験あれこれ塾長のひとりごと。

2021年09月01日

のんのんびより・さがびより

にゃんぱす~。今日はコロナ感染防止の念のために急遽お休みとさせていただきました。先日のお昼のテレビで長崎大学医学部の先生が、「学校より学習塾の方(対策がゆるい)がよっぽど感染リスクが高い!」といってましたが、うちは絶対そうならないようにしなければ!!とあらためて気を引き締めた次第です。

今日は雑務を終えて夕方から自宅の庭の草刈りでした。今年でもう4回目です。雑草めちゃくちゃ元気ですね(笑)!!!うちの塾生もほっといてもこのようにガンガン伸びてくれればなぁ~と思いながら草刈っていました。smile

さて、夏休み企画「コロナ禍巣ごもり推しアニメ」の最後の回を少し遅れて書いています。
「のんのんびより」 今のこの時期こそ、絶対おススメアニメです。とくに、塾生の親御さん世代に響くんじゃないでしょうか?アニメの子供たちと自分たちの子供時代と重ね合わせたり、そして何よりも今の子供たちに「のんのんびより」の子供だちのように毎日を楽しく過ごしてほしい!!楽しい思い出をできるだけたくさん作ってほしい!と、このコロナ禍で強く感じられるのではないでしょうか??関連動画では英語のコメントもたくさんついていて海外でも人気のようです。このコロナ禍、世界中のおとなこどもたちに是非とも観てほしいアニメです。


田舎を舞台にしたのどかなアニメです。日常の一コマ一コマが流れてゆきます。『季節は巡るが時は止まったまま。ささやかだけど宝物のような日常』を描いたものです。難しいこと・ネガティブな要素はなに一つありません。大げさに言うと「今ここ瞬間を生きることの奇跡的意味」が田舎(コンビニまで歩いて2時間。しかもたまに閉まってるよような)の小・中学生の日常に描かれているようです。悲しいことも大感動のエピソードもない、なんにも考えずに、ほっこり幸せな気持ちになれます。でもどうしてなんだろう??楽しくて可笑しいことばかりなのに涙ぽろぽろが出てくるのです。まだ全話観てませんが何度か号泣しちゃいました(笑)

登場人物全員いい子たち、いい人たちです。でも、全員が天然キャラなんです。この愛すべき天然キャラ中でも最も注目すべきというか、つい注目してしまうのが最年少、小一のれんげ(通称れんちょん)です。なんだ?このツインテールの不思議な生き物は??みたいな娘(笑)。天才肌の女の子。エキセントリックな言動と不思議な空気感、絶妙な間となシュールな脱力感は只者でない感が半端ないっす(笑い)時に詩人であり、哲学者のようであり、でも、年相応の普通の女の子であります。どんなことに対しても好奇心いっぱい、そして全力で真剣です。もはや、れんちょんには誰もかないません!吾輩もれんちょんには参りましたぁ~~ですのん。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いちおう、あらすじなのん~~・

一条蛍は両親の仕事の都合で東京からとある田舎に引っ越してきた。その地の分校「旭丘分校」に転校することになるが学級は一クラスしかない。小学生から中学生学全員で4人。しかも3人は兄妹、もう一人は、担任の教師の妹とという家族・親類のような構成の学校に越してきます。少し内気で都会のお上品で優しく、すこし天然のお嬢様風の蛍ですが、田舎暮らしにカルチャーショックをうけるどころか、宮内れんげ、越谷夏海、越谷小鞠、越谷卓らの分校生徒らとすぐに家族のようになじんでいきます。なぜなら、受け入れる側のキャラがそれぞれ蛍以上に純粋培養の超ド天然だから・・。smile何もしゃべらないお兄ちゃん(意外とイケメン)は彼女たちの守護神のようでもあり、なぜか気になる存在感がある。彼女ら・彼は文字通りの意味で天然記念物(アマミノクロウサギ的な)なのです。


のんのん風景として真っ先に思いついたのが、多久市の田園地帯にある分校(廃校)校舎です。でも以前に撮った写真がみつからないので、急遽スマホで撮ってまいりました。happy01






れんちょんたちがそこにいそうな雰囲気です。
この地区の集会場所として使われてる感じです。ちょっと調べてみたら地域の親子の触れ合い活動などで活用されてるようです。木造校舎は今やとても貴重な物件ですよね。文化財として残してほしいです!

『のんのんびより』は、あっとによる日本の漫画作品。KADOKAWAの『月刊コミックアライブ』にて2009年11月号から2021年4月号まで連載された。とある田舎の学校「旭丘分校」に通う生徒たちの日常を描いたコメディ漫画。【ウィキぺデイア】より抜粋



このバス停は多久から牛津方面の道端にありました。なんというバスなんだろ? 標識看板撮ればよかった。despair


そういえば「田舎舞台のアニメ」で傑作がありますね!「となりのトトロ」はいうまでもない大傑作ですが、「マイマイ新子と千年の魔法」も傑作です!! 「この世界の片隅に」片渕 須直監によるもので、ジブリ出身です。あの「魔女宅」の監督をやるはずだったらしい・・。「おおかみこどもの雨と雪」も田舎が舞台傑作アニメですね。監督の細田守氏もジブリ出身だそうです。ハウルの動く城製作過程で宮崎駿さんといろいろあったらしい・・・譲れない個性のぶつかり合いってことですかね。

もうひとつおすすめなのが『ふらいんぐうぃっち』こちらも田舎(青森弘前市の田舎町)を舞台にしたほっこり系アニメ。魔女の娘見習い魔女の木幡真琴(ほぼふつうの女子高生)が一人前になるために、ひとり、実家の神奈川県横浜市の親元を離れて親戚の上に居候して、魔女になるための修業をするおはなし‥とここまで書くと。あれ?「魔女の宅急便・・」と同じじゃん!と思われるでしょう。でも決定的に違うのは、こちらが日常系=「サザエさん」「ドラえもん」であり、「のんのんんびより」とおなじく『季節は巡るが時は止まったままのささやかだけど宝物のような日常』を描いたもので(ポストモダン的)、一方の「魔女宅」は、朝ドラのヒロインのように困難を乗り越えて夢をに向かって突き進み成長するような大きな物語=主題をもつモダンな児童文学ですね。でも私たち(少なくとも吾輩の場合)の日常生活の感覚はむしろ、この『季節は巡るが時は止まったままの日常』に近いのではないでしょうか??でも、ふと気が付くと、ああ・・いつのまにか年取ったなあと感慨にふけるという・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


というわけでその昔、ゆる系フィルム写真(カメラはホルガやLOMO、PENなど。)に凝ってた頃のものを張り付けました。ほぼほぼ佐賀の風景です。
happy02













~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからはスマホで撮った伊万里周辺ののんのん風景なのん。

カメラを持つと自然と撮りたい面白い風景と出くわします。持ってないと全くダメです。カメラを持つことによる意識の変化のせいでしょうか?今はカメラ代わりにスマホです。




伊万里東円蔵寺

伊万里西円蔵寺:休日の夕方散歩にて。
スマホは意外に広角に撮れる!!スマホ写真馬鹿にしちゃいけないな(笑) スマホのお散歩写真、今後ハマりそうです。



最後に吾輩の最高の夏休みの思い出話です。
小学1.2年のころ幼馴染が福岡の遠賀郡の吉木町という伊万里よりもっと小さい町に引っ越しししまいました。その後しばらくして夏休みに、母親に連れられてその幼馴染の家に数泊遊びに行った思い出です。朝から晩まで遊びまくった。何も心配せず、何も考えずに遊びました。小さな町の神社や海や山や川を駆け回りました。地元の子供たちとも友達になりました。帰り際、みんなで「帰らないで」コールをしてくれた・・・despair今からふりかえると、あれが吾輩ののんのんびよりなんだなと思います。


  最近ずっと勉強のBGMに流してしてますが昼下がりはいけません。あまりにいい気持の音で寝落ちします。coldsweats02

「コロナ禍巣ごもり推しアニメ」夏休みで一旦休憩するつもりですが、推しアニメまだまだ紹介しきれないので、第二期決定です!!(正直、ほかにあんまりネタないですし、吾輩のブログ書くモチベーションにもなってます。)いっきゅうや吾輩の近況報告ともにやっていこうかと思ってます。よろしくです。

じゃ、またね~~。