2015年02月26日

めんどくさい。めんどくさい。ああ、めんどくさい・・・

おはようございます。

塾生が『めんどくさい・・』というと、『もしもし・・そのさいはどこ産の野菜ですか?』あるいは『どこぞの動物園にいるサイですか?』と応答しようにもメンドクサイ質問をする【面倒くさい塾講師】なのです。pout

さて、以前テレビの放送で宮崎駿さんの最後の上映作品製作のドキュメンタリーがあってました。『めんどくさい。めんどくさい。ああ、めんどくさい・・・』 とこぼしながら、ものすごい細かいことに徹底してこだわって作画されてました。『でも、大事なことはたいていめんどくさいんだよね。』ともおっしゃてました。

うんたしかに・・・そうですね。受験も勉強も部活、仕事・・日常のいろいろなことも・・。何かを成し遂げようとするとき、『めんどくさいこと』のなかにこそ何か大事なことがあるのかもしれません。


  


Posted by いっきゅう  at 11:02Comments(0)いっきゅう塾長のひとりごと。

2015年02月18日

雑草魂

昨日17日は特色選抜入試合格発表日でした。特色選抜合格された方おめでとう!! 努力が報われて、達成感があることでしょう・・。

でもね、『特色はギリで受かるくらいならギリで受からないほうが良いのだ。と聞きました・・。でも受かりたい・・。』と、受験前、ある塾生が言ってたことを思い出します(そのひとは合格しました。) 我輩もそう思います。悔しさをばねに、一般入試まで、全教科を必死で勉強した人のほうが、早々と決まって、ゆるんでしまった人より、得るものは大きいことはあきらかであろう、と。実は入学後のことを考えると、特色組だろうが、一般組だろうが、高校生活において何ん~も変わりはしないんです。入学してしまえばアノ騒動はなんだったんだろうか?という感じでなのである・・。

大学入試もAO・推薦や私立の大学に早々と決まっている人がいる。 めでたい事だ。親御さんも安心だ・・。しかしこれから本番を迎えるひとがどれだけどんな思いで勉強しているか・・ということを想像してみれば、今、のほほん~んと過ごしている人に比べての人生における経験値の差はどれほのどのものか・・。さらに、3月中旬まで国・公立後期を受けざる得ない人の体験は彼・彼女たち人生の中でも大きな試練でもある。しかしそれを乗り越えたときの経験値は何事に変えがたいものになるのではないかと考えます。思い返せば、後期試験(中には胃潰瘍になりかけた人もいましたが・・。)を乗り越えた塾生らはたしかに一皮向けた大人びた雰囲気がありました。 (後期試験を受けるという人は妥協することなく果敢に前期試験に挑戦したひとだと言うことができます。我輩は敬意を払いたいです。)

できれば早く決まることに越したことはない。我輩も切にそう願ってます・・。でも、受験という嵐に最後の最後まで呑みこまれもがき苦しみながら努力して得るものは、本当に体験するものだけにしか与えられないものだ、と考える次第であります。

(追記:特色組・推薦・私立組はけっしてゆるまず、これ機に一気に上昇気流にのりましょう!!)

いっきゅうのホームページ 高校・中学準備講座受講生募集します。  


Posted by いっきゅう  at 16:35Comments(0)いっきゅう受験あれこれ

2015年02月11日

寝てもさめても受験勉強:寝ている間にナマギーリ女神が教えてくれる・・・

こんにちは。smile

昨日県立高校特色試験受験された中三生のみなさんはお疲れさま~っ。
まあ・・出来不出来はどうあれ、3月の一般試験も受けるつもりで、少し休んで、再度やる気スイッチオンですっ!全教科総力戦です!!このときほど『暗記パン欲しい』とおもう時はないのかも・・ですね。

毎年のことですがこの期間だけは『少しは休んだら?』と言うほど当塾の学習部屋でものすご~く勉強する塾生が増えます。質問もビシビシ・バンバン飛んできます。(普段からそうであればいいのでしょうが・・・。) 『夢でも勉強しているんですよ・・。』と言う塾生もいました。『夢にまで勉強してるんで、なんだか出来るようになった気がしたのは気のせいでしょうか・・・』という問いに『それは力がついてる証拠だよ。』と答えました。

そういえば、サンシャイン英語の単元で『PILLOW』 星新一原作)ある発明マクラで寝ると夢のなかでだけ英語が出来る(目覚めたら元もまま。)ようになる話しが出てきましたね・・。我輩も、超難問の数学の問題をホイホイ解いてたりする夢をたまに見ることがあります・・。もちろん目覚めたらすぐ忘れてしまいますが・・・。

そうそう・・インドの数学の大天才ラマヌジャン  は正式な教育は受けてないのにかかわらず数学の新定理をいくつも発見しました。夢で発見し、目覚めては数式を書き込んでいた・・という逸話があります。彼の有名な言葉が『寝ている間にナマギーリ女神が教えてくれた。』です。たぶん四六時中、寝ても覚めても数学のことばかり考えることで(もって生まれた資質もあるでしょうが)脳内の働きがそういうことを起こすようになったのではないでしょうか・・。

ん?天才と比較するな!ですか??pout ・・・でも同じ人間なんだから・・。平凡だけど一ミリぐらい共通点はあるだろうと・・。夢に見るほど必死で勉強することで脳内の神経の働きがその負荷に応えようとするはず。夢はその証拠であろうと・・・。きっと寝ても覚めても勉強すればラマヌジャンのように『受験の神様が教えてくれるでしょう。』 lovely

でも休憩は大事ですよ・・。

受験勉強は合格が第一目標ですが、その過程から『何か』が生まれることを期待したいです。