2012年11月01日

古典の日

今日11月1日は古典の日だそうです。法案が通って法律でそうなってるそうです。
いつのまに・・全然知らなかった。。。

オイオイ、国会はもっと緊急にやらなければならない大事なことがあるだろう。angry
優先順位というものがないのか・・・?と思った次第です。

とはいうものの古典は面白い、ということに最近になってわかった次第でもあります。confident

勉強のため古文のテキスト読んでいるうちに設問のことなど忘れて、いにしえびとの『ツブヤキ』にウンウンわかるわかる、そうそう、あるある・・・感で共感したり、へぇ~ そうおもうか?そういう考えかたをするのか・・など違うものの見方に感心したり・・・また言葉の言い回しにも感心したり・・・。happy01


数学のコムズカシイ問題を取り組んでいる合間にちょっと『古典ブレイク』をしてます。どうも使う脳の部位が違うようでリフレッシュできるのです。ブレイク後、さっきまで苦戦した数学の問題へのヒラメキがあったりするのですね~。面白いですね~。happy02  


Posted by いっきゅう  at 18:11Comments(0)塾長のひとりごと。