2009年09月10日

英語で:星領大祭子供浮立

日程:2009年9月12日~13日予定。場所:唐津市厳木町星領 藤原神社で行われます。私は2005年に行きました。

The shrine stands in a deep forest in the middle of Tenzan Mountain which is the largest mountain in Saga prefecture. It is quite a small event demonstrating a traditional performance art that has been sincerely preserved by the residents of the small village of Hoshiryou

厳木ダムの上流 天山山系の中腹のある小さな村、星領の浮立です。過疎化のため一度中断されてたそうですが、伝統的お祭りを絶やさないように地元の人達が復活させたそうです。

Actually, several rituals like Hoshiryou-Furyu have disappeared due to declining populations in each village. So I admire the Hoshiryou residents who have been preserving this ritual and handing it down to future generations

英語で:星領大祭子供浮立

この場所にたどり着くのは大変苦労しました。地図を片手に運転しても山林道ばかりでよくわからなくなってしまった。小さな集落があったので人に訊いてみようと、車を降りてもひとが見つからず、家屋を訪ねても誰も出てきません。あちらこちらとうろうろして、やっと、農作業のおじいちゃんを見つけました。そのおまつりの神社の場所を訊くと、『すぐそこたい。。この道まっすぐ行けば わかるばい。』と、親切に教えてくれました。祭りの始まる予定時間はすでに過ぎてます。いそいで車に戻りを走らせましたが、15分過ぎても見当たりません、ああ・・・何分ぐらい掛かるか訊けばよかった。時間や距離の感覚は人によって違うものだ・・・。と悔やんでいると目の前に三叉路があるのでした。オイオイ!どの道なんだよ~っ! エエイ!とヤケクソ気味にど真ん中の道へとアクセルを踏み込んだら・・・チラッと林の向こうに天使のような法被姿の子供が見えました。車を脇に止め、窓をあけると、どこからともなく、ピーひょろろろ~といかにもなつかしい秋祭りのお囃子の音が聴こえて来ました・・・とさ。

たしかにまっすぐの道・・・おじいちゃんの言うとおりだった。慌てた自分に反省しました。。

Well…I had difficulty arriving at the event because I didn’t have a detailed map. I eventually encountered a small village, so I got out of my car to ask for directions to the event. Unfortunately, nobody was at home even though I could see that the doors of the village houses were opened. I finally bumped into an elderly peasant. He kindly told me “go straight along this road. It’s just around the corner.” However, after driving straight along that particular road for 15 minutes, I arrived at a 3-way fork in the road!! I thought, “What should I do? I ‘m almost late for the start of the event!! (I should have taken into account the local people’s sense of distance and direction….) I chose the middle route and stepped on the accelerator. I saw several cars lined up along the side of the road. When I pulled over to the side of the road I finally heard the sounds of drums and flutes!!

こじんまりとた村の鎮守の杜にて、子供からお年寄りまであつまってました。とてもアットホームな感じのいいお祭りでした。

今週末は、鹿島地区面浮立やおなじく厳木の広瀬浮立など、浮立のお祭りが佐賀県のあちらこちら行われますよ。詳しくはicon17


同じカテゴリー(英語でふるさと案内)の記事画像
「SHOGUN:将軍」と平戸と世界史
英語で長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産案内(序)
英語で唐津くんち
英語でトンテントン
相知の鵜殿(うど)の石仏群:英語でパワースポット
Lonely Planet Japan
同じカテゴリー(英語でふるさと案内)の記事
 「SHOGUN:将軍」と平戸と世界史 (2024-09-21 20:10)
 英語で長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産案内(序) (2018-05-08 15:49)
 英語で唐津くんち (2017-11-01 23:59)
 英語でトンテントン (2016-10-15 12:38)
 相知の鵜殿(うど)の石仏群:英語でパワースポット (2015-03-16 10:05)
 Lonely Planet Japan (2014-10-27 12:11)

Posted by いっきゅう  at 18:18 │Comments(0)英語でふるさと案内

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。