2015年05月06日
久しぶりの佐賀県立図書館
連休最後の日 ひさしぶりに佐賀県立図書館に行った。ここはやはり集中できる。集中して勉強できた後は実にいい気分だ。そう、この気分を味わいたくてその昔、休日の度にここに通ったものだ。大変お世話になった。

楠などの大樹が図書館周囲に根をはり枝を拡げている。
ここで机に向き合う人はみな真剣だ。真摯に勉強や読書する緊張感を感じるのだ。こういう昔ながらの厳粛な雰囲気の図書館は少なくなった。(もちろんリラックスした雰囲気の図書館もいいけど・・。)これが自宅や自分の塾になると、やれパソコンやれ息抜きの珈琲やお菓子などと、つい自分に甘くなる。(コレじゃ塾生に示しがつかないな・・・。) まあ、たまに場所を変えることも有りかな?気分転換もかねて、なんて・・・。いやいや、どこでもやるときは集中だ。要は我輩はしゅぎょうがたりんのだ。反省・・。

広場にある噴水。
さあ、明日からまた新たな気持ちで頑張ろう。

館内の人馴れしている鳩。

楠などの大樹が図書館周囲に根をはり枝を拡げている。
ここで机に向き合う人はみな真剣だ。真摯に勉強や読書する緊張感を感じるのだ。こういう昔ながらの厳粛な雰囲気の図書館は少なくなった。(もちろんリラックスした雰囲気の図書館もいいけど・・。)これが自宅や自分の塾になると、やれパソコンやれ息抜きの珈琲やお菓子などと、つい自分に甘くなる。(コレじゃ塾生に示しがつかないな・・・。) まあ、たまに場所を変えることも有りかな?気分転換もかねて、なんて・・・。いやいや、どこでもやるときは集中だ。要は我輩はしゅぎょうがたりんのだ。反省・・。

広場にある噴水。
さあ、明日からまた新たな気持ちで頑張ろう。

館内の人馴れしている鳩。