2017年06月24日
将棋三段!
今、将棋が熱いですね。
残念ながら吾輩はやり方がわからない。もしわかったら、藤井四段の対局をもっと楽しめるのに・・。
で、先日、自営業の友人から、「将棋三段取得しており、その免状にはあの羽生善治の署名がある」ということを聞いた。そ、それはすごい!(プロは四段かららしいので・・・・。)
『将棋教室やったら?』と問えば、
『いやいや、とったのはずいぶんと前のこと。ブランク長いので、今の強い小学生に負けるかもしれない。』とのこと。
ほう、そうか・・・。(師匠が弟子に負けることもあるとテレビでいってたけど・・。)
では、『大人の初心者向けのやったら?』と問えば、ちょっと考えてみるとのこと。そうしたら、入会しよう!!

シュワっと弾けって♪ いっきゅう夏期講習ご案内
残念ながら吾輩はやり方がわからない。もしわかったら、藤井四段の対局をもっと楽しめるのに・・。
で、先日、自営業の友人から、「将棋三段取得しており、その免状にはあの羽生善治の署名がある」ということを聞いた。そ、それはすごい!(プロは四段かららしいので・・・・。)
『将棋教室やったら?』と問えば、
『いやいや、とったのはずいぶんと前のこと。ブランク長いので、今の強い小学生に負けるかもしれない。』とのこと。
ほう、そうか・・・。(師匠が弟子に負けることもあるとテレビでいってたけど・・。)
では、『大人の初心者向けのやったら?』と問えば、ちょっと考えてみるとのこと。そうしたら、入会しよう!!

シュワっと弾けって♪ いっきゅう夏期講習ご案内