2018年02月15日
甘くないチョコレート
バレンタインデーの翌日の今日、吾輩は自分のためにチョコを買いました。
「Cacao95% 」甘くないチョコです。カカオの風味が口いっぱいに広がり、深煎り焙煎のあったかい珈琲に良く合います。特に寒い日におススメです。食べた後なんだか身体があったくなり意識がスッキリした感じがしました。
そういえば、いつかのテレビで、脳の活性化にアーモンドチョコがおススメと言ってました。特に試験2時間前に食べるのが効果的だそうですよ。
そうそう、バレンタインデーと言えば最近手に入れた中古の7インチレコード。

"恋のひとこと:Something Stupid"
フランクシナトラとナンシーシナトラの父娘のデュエットの名作。
歌詞のシチュエーションがバレンタインデーにピッタリです。
意中の相手に気持ちを伝えたいけど・・
気の利いたセリフが見つからない。
何を言えばわからないドギマギする感じ。
で、結局のところ、"I love you"みたい陳腐(何かつまらない:SOMETHING STUPID )なことを言ってしまってすべてを台無しにしてしまうかもしれない・・と唄った後、I love you ♪ I love you ♪I love you ♪の繰り返しで終わる。
なんともはやオシャレなGOODIES MUSICです。
作詩曲:カーソン・パークス。弟はソフトロック:バーバンクサウンドの重鎮ヴァン・ダイク・パークス。編曲はビリー・ストレンジ 1967年 全米1位

そういえば、いつかのテレビで、脳の活性化にアーモンドチョコがおススメと言ってました。特に試験2時間前に食べるのが効果的だそうですよ。
そうそう、バレンタインデーと言えば最近手に入れた中古の7インチレコード。
"恋のひとこと:Something Stupid"
フランクシナトラとナンシーシナトラの父娘のデュエットの名作。
歌詞のシチュエーションがバレンタインデーにピッタリです。
意中の相手に気持ちを伝えたいけど・・
気の利いたセリフが見つからない。
何を言えばわからないドギマギする感じ。
で、結局のところ、"I love you"みたい陳腐(何かつまらない:SOMETHING STUPID )なことを言ってしまってすべてを台無しにしてしまうかもしれない・・と唄った後、I love you ♪ I love you ♪I love you ♪の繰り返しで終わる。
なんともはやオシャレなGOODIES MUSICです。

作詩曲:カーソン・パークス。弟はソフトロック:バーバンクサウンドの重鎮ヴァン・ダイク・パークス。編曲はビリー・ストレンジ 1967年 全米1位