2019年10月27日
「私は猫ストーカー」
スラマッパギー!!
早いものでもうおくんちの時期ですね。(伊高3年生は土日模擬試験ですが。
)
最近、寒暖の差が激しくて、風邪をひいてしまった塾生が多いです。我輩もちょっぴり風邪気味です。
さて、「私は猫ストーカー」
伊万里市民図書館でDVDを借りるきっかけになった映画。3年ぐらい前になるかな?なにげに、DVDコーナーの棚を見ていたらこの題名に釣られて、ダメもとで借りたら、あったり~~!
以来、時々、伊万里市民図書館から映画を借りるようになりました。ああ・・ずいぶん観てきたなぁ~
「私は猫ストーカー」
監督:鈴木卓爾
脚本:黒沢久子
原作:浅生ハルミン
主演:星野真里
音楽:蓮実重臣
2009年公開
ストーリーは単純です。(ネタバレ禁止するようなサスペンスな映画ではないで~す(笑)
主人公ハル(星野真里)は 東京の下町のアパートに一人暮らしの若い女性。一応若手イラストレーター。古本屋バイトしている。近所で(谷中・根津界隈 いい雰囲気のレトロな家並みです。)猫を見つけると人目も気にせずカメラ片手に夢中で追い回してしまう、というちょっぴり変わった年頃の女性の日常を描いた映画。ある日、バイト先の古本屋の猫が失踪して、大騒ぎする。と、どーでもいいようなを事件があったり・・全体にゆる~い感じだけど、ちょっぴりホロっとさせるところがあったりして・・。小さなシアワセって何だっけ?みたいな・・まあ、実に可愛いらしい映画です。古くて小さな場末の映画館で観たい映画です。
当時、我輩も写真にハマッて、ハルのように猫を見つけたら、猫ストーカーやってましたね~。(しみじみ笑)



佐賀市内の裏路地で撮りました。
では、スラマッティンガル~
早いものでもうおくんちの時期ですね。(伊高3年生は土日模擬試験ですが。

最近、寒暖の差が激しくて、風邪をひいてしまった塾生が多いです。我輩もちょっぴり風邪気味です。

さて、「私は猫ストーカー」
伊万里市民図書館でDVDを借りるきっかけになった映画。3年ぐらい前になるかな?なにげに、DVDコーナーの棚を見ていたらこの題名に釣られて、ダメもとで借りたら、あったり~~!

「私は猫ストーカー」
監督:鈴木卓爾
脚本:黒沢久子
原作:浅生ハルミン
主演:星野真里
音楽:蓮実重臣
2009年公開
ストーリーは単純です。(ネタバレ禁止するようなサスペンスな映画ではないで~す(笑)
主人公ハル(星野真里)は 東京の下町のアパートに一人暮らしの若い女性。一応若手イラストレーター。古本屋バイトしている。近所で(谷中・根津界隈 いい雰囲気のレトロな家並みです。)猫を見つけると人目も気にせずカメラ片手に夢中で追い回してしまう、というちょっぴり変わった年頃の女性の日常を描いた映画。ある日、バイト先の古本屋の猫が失踪して、大騒ぎする。と、どーでもいいようなを事件があったり・・全体にゆる~い感じだけど、ちょっぴりホロっとさせるところがあったりして・・。小さなシアワセって何だっけ?みたいな・・まあ、実に可愛いらしい映画です。古くて小さな場末の映画館で観たい映画です。

当時、我輩も写真にハマッて、ハルのように猫を見つけたら、猫ストーカーやってましたね~。(しみじみ笑)
佐賀市内の裏路地で撮りました。
では、スラマッティンガル~
