2010年01月18日
『全国大学入試問題正解』
センター終了!
ホッとする間もなく、受験生はすぐに私大と、国立2次試験の準備しなければなりません。
まずは過去問で出題傾向を知る事ですね。
私も塾生のひとりひとり志望校が違うので、一校一校、対策をしなくてはなりません。というワケで、分厚い「全国大学入試問題正解:国立編と私大編」と睨めっこしながら、授業のプランを練っています。
やはり国立は記述が多いですね。例えば、福岡教育大は完全記述型です。日本語要約と自由英作文です。記述ではセンターでやったマークシートの消去法は通じません。本当の実力が問われます。記述は大変そうですが、採点する側も同じ意味でたいへんです。逆に言えばそこに、記述試験のポイントがあります。受験生は、採点する人に『ウケル』答案を書くように努めましょう。それは、作成者の意図を汲んだ解答です。記述答案の仕方のお約束ごともしっかり頭に入れましょう。
私大は傾向が多彩です。記述もあればマークもあります。会話文もあれば、長~い英文の内容把握型があります。まず英文内容になれる。理系なら理系的内容 科学の役割、進歩、医学、化学、情報技術系・・・。人文系なら、時事、文化、国際関係、文学など慣れておく必要があります。
いつきゅうでは生徒さんひとりひとの志望校の出題傾向にあった学習指導を行います。

ホッとする間もなく、受験生はすぐに私大と、国立2次試験の準備しなければなりません。

私も塾生のひとりひとり志望校が違うので、一校一校、対策をしなくてはなりません。というワケで、分厚い「全国大学入試問題正解:国立編と私大編」と睨めっこしながら、授業のプランを練っています。
やはり国立は記述が多いですね。例えば、福岡教育大は完全記述型です。日本語要約と自由英作文です。記述ではセンターでやったマークシートの消去法は通じません。本当の実力が問われます。記述は大変そうですが、採点する側も同じ意味でたいへんです。逆に言えばそこに、記述試験のポイントがあります。受験生は、採点する人に『ウケル』答案を書くように努めましょう。それは、作成者の意図を汲んだ解答です。記述答案の仕方のお約束ごともしっかり頭に入れましょう。
私大は傾向が多彩です。記述もあればマークもあります。会話文もあれば、長~い英文の内容把握型があります。まず英文内容になれる。理系なら理系的内容 科学の役割、進歩、医学、化学、情報技術系・・・。人文系なら、時事、文化、国際関係、文学など慣れておく必要があります。
いつきゅうでは生徒さんひとりひとの志望校の出題傾向にあった学習指導を行います。
