2010年03月24日

胃は痛かったけど・・・

これまで勉強に来てくれた生徒さんたちがあいさつに来てくれました。塾には卒業式はないけど、生徒さんらの晴れやかな顔を見て、塾をやっていてほんとに良かったと思いました。これからまもなく親元を、ふるさとを、旅立つのだ、という頼もしい表情をしていました。wink

いや、でもほんと、結果が分かるまで、胃が痛い日がつづきました。自分がまさか、こんな気持ちになるとはまったく思っても見なかった・・・。(塾を始めて事実上はじめての入試でした。)それを思うと本人や親御さんはどんなに大変かと・・・。

昔からずっと思ってきたことですが、日本の入試制度は改革が必要だと思います。事実上1年に1度切りの失敗が許されない入試。そして、まるでリスクを掛けて自分を投機をするかのような学校選択制。実力がある生徒が、本当に勉強したい学校に行くには、経済的、時間的なリスクを犯さなければならない今の一発勝負の入試制度を改め、もっと長期的で多角的な方法で生徒の能力を評価すべきだ、と思います。

でもまあ、ともかく、こんな気持ちがこの時期毎年続くのかな?胃は持つのか?と思ったりしますが、あの生徒さんらの晴れやかな顔を思い出すと、また、ガンバっていきまっしょい、と思うのです。confident

祈願した神社にはお礼参りしにいきます。


同じカテゴリー(受験あれこれ)の記事画像
新年度:料金時間割など
早岐の饅頭屋さん
サガぶら
☆赤本便り☆
☆敬徳高校入学前期試験☆
@RELAX 受験期の過ごし方
同じカテゴリー(受験あれこれ)の記事
 新年度:料金時間割など (2024-03-14 11:26)
 早岐の饅頭屋さん (2024-02-25 18:18)
 サガぶら (2023-02-12 20:18)
 ☆赤本便り☆ (2023-02-04 22:10)
 ☆敬徳高校入学前期試験☆ (2023-01-26 22:55)
 @RELAX 受験期の過ごし方 (2023-01-13 23:18)

Posted by いっきゅう  at 10:54 │Comments(0)受験あれこれ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。