2011年08月06日

花火と蝉と金魚君

今日の最後のコマの授業の塾生は皆、オープンキャンパス、部活合宿、遠征、花火大会お見学bleah等で休講。というわけで教室で花火の音をひとりでのんびり聞きながら怒涛の夏期講習の疲れを感じながらぼーっとしている。でも悪くない感じの疲れだ。去年/一昨年は、花火の音を聞きながら受験生らセンター試験対策をしていたのが懐かしい。(早いもので塾第一期生は大学2年になるんだな。)

しかし、今年の夏は蝉が元気すぎるっ。自宅の庭に樹木のギンギンの蝉の声に朝は決まって5時半頃に起されるのだ。夜は夜で塾がおわる10時過ぎごろまでギンギンやってるし・・・。あの小さいカラカラの身体のどこにそんなエネルギーが潜んでるんだろう?

そうそう、うちの金魚君も夏バテ知らずだ。餌をつまんでおーいと呼べば、尾ひれブンブンをふって口を水の上に上げパクパクパクパク・・・。『きみは犬金魚ですか?』と言いたい。この犬金魚君はいつもガラスに映った自分の姿に向かっていつもツンツンやっている。映った姿を『別人』いや、『別金』とおもっているのだろうか?『きみきみ、いつまでそんなことやっとるん?飽きないのかネエ?』とガラス鉢の外から突っ込みを入れてるこの私もちょっと見方を変えれば、この金魚君と実はあんまりかわりがないのかもしれない。sad


 
先日の朝のAMラジオからこの曲が流れてるのを聴いてとても懐かしい夏を感じた。


同じカテゴリー(塾長のひとりごと。)の記事画像
さて、緑と花と英検の季節です。
「理想の勉強部屋って何だろう?」
サガぶら
☆赤本便り☆
☆敬徳高校入学前期試験☆
@RELAX 受験期の過ごし方
同じカテゴリー(塾長のひとりごと。)の記事
 さて、緑と花と英検の季節です。 (2023-04-23 16:15)
 「理想の勉強部屋って何だろう?」 (2023-03-05 08:34)
 サガぶら (2023-02-12 20:18)
 ☆赤本便り☆ (2023-02-04 22:10)
 ☆敬徳高校入学前期試験☆ (2023-01-26 22:55)
 @RELAX 受験期の過ごし方 (2023-01-13 23:18)

Posted by いっきゅう  at 21:04 │Comments(0)塾長のひとりごと。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。