2015年03月21日

『終わりの季節』そして・・。

今日、国立大学後期試験の結果報告に来てくれた。実にいい顔していた・・。きつい時期を乗り越えた者だけしか持ち得ない頼もしさがあった。若い人は短い期間にすごく成長するものだ。

さて、本日2015年3月21日をもって今シーズン(2015年3月)までの大学・高校の受験の季節が終わった・・。一応、みんな落ち着くところに落ち着いたと思いたいのだけど・・・。いやいや・・そんなことない。全員が全員【第一志望どおりの結果】というわけじゃないから・・。 

塾としては塾生すべてが【本人が妥協をしない第一志望』どおりの結果を出してはじめて100%満足できるもので、その点では大いに反省しなければならない。では何が足りなかったのか・・・色々思いつく節もあるし、これからも常に考えていかなくちゃならないだろうう・・。

『終わりの季節』そして『始まりの季節』 新しい気持ちで再出発です。

いっきゅうを卒塾する塾生のみなさん、お疲れ様でした。 こんな小さな個人塾に来てくれてどうもありがとう。新しい門出おめでとう。皆さんの今後の活躍祈ってます。いつでも遊びにきてください。happy02

また引き続き高校生になっても来てくれる塾生のみなさん、これからもよろしくお願いします。全力でサポートします。いっしょにがんばりましょう。happy01


【終わりの季節】 細野さん、矢野さん。実にいい音楽。歌詞も心に染み入ります。

一応,ここに今シーズンの当塾の結果を残してます。


同じカテゴリー(塾長のひとりごと。)の記事画像
さて、緑と花と英検の季節です。
「理想の勉強部屋って何だろう?」
サガぶら
☆赤本便り☆
☆敬徳高校入学前期試験☆
@RELAX 受験期の過ごし方
同じカテゴリー(塾長のひとりごと。)の記事
 さて、緑と花と英検の季節です。 (2023-04-23 16:15)
 「理想の勉強部屋って何だろう?」 (2023-03-05 08:34)
 サガぶら (2023-02-12 20:18)
 ☆赤本便り☆ (2023-02-04 22:10)
 ☆敬徳高校入学前期試験☆ (2023-01-26 22:55)
 @RELAX 受験期の過ごし方 (2023-01-13 23:18)

Posted by いっきゅう  at 15:28 │Comments(0)塾長のひとりごと。受験あれこれ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。