2018年09月26日

ハートの日

本日はハートの日(世界心臓のデー)であることを、数学検定様のツイッターで知りました。heart02

早速リツィートさせていただきました。ちなみに、心臓の形を取る曲線の軌跡をカージオイドと言いまして、高校数学Ⅲ:極方程式あるいは積分法でお勉強します。


さらに本日は素数の日でもあるそうですheart04
本日は2018年269日め。「269」は素数。素数とはその数自身との外には約数がない正の整数のことです。素数問題は数学研究者にとっては永遠のテーマのようです・・。いまもって素数を次から次に見つけ出す数式は見いだされてないそうです。
lovely


同じカテゴリー(数学あらかると。)の記事画像
鬼滅の数学(高校数学編)ネタバレ注意
ホワイトデーは円周率の日なんですね。
静かすぎる図書館
うつくしい数式
中古の問題集
〝サイタ・コスモス〝
同じカテゴリー(数学あらかると。)の記事
 鬼滅の数学(高校数学編)ネタバレ注意 (2021-05-16 22:45)
 ホワイトデーは円周率の日なんですね。 (2019-03-14 21:48)
 静かすぎる図書館 (2017-11-12 23:59)
 うつくしい数式 (2017-10-26 23:50)
 中古の問題集 (2017-05-09 23:11)
 〝サイタ・コスモス〝 (2016-10-18 23:50)

Posted by いっきゅう  at 17:27 │Comments(0)数学あらかると。いっきゅう

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。