2022年12月27日

真冬のTシャツ☆Gifts for Myself☆

真冬のTシャツ☆Gifts for Myself☆
こんばんわ。
散々なクリスマスイブでした。
まあ、きいてください。。。

塾家業はこの時期は超多忙のメリークルシミマス・です(寒)
というわけで土曜日のイヴは午後過ぎから授業があるので午前中がっつり仕込みしようとした極寒の朝、キッチンの照明がつかない!壁のスイッチでつくので、リモコンが不調なのだろうとリモコン持ってベスト電器へ。(壁スイッチは隅っこの棚に隠れてやりづらい。)

「本体機種が分からないと適合リモコンが分からないです、。」と。(DAIKOというリモコンメーカー名だけで機種か不明。)帰って出直しかぁ、と車に乗ると、知らないオジサンがガンガンこっちに向かってくる。ん?吾輩なんか悪いことした?と思ったら指を指してる方を見ると後ろのタイヤがパンクしているではないか!!!!(オジサンありがとう。)持ち時間がないので城島自動車さんに代車を借りました(近くでよかった)。帰宅してさっそく照明の機種を見ようとカバーを開けようとするけど開かない。力を込めると、カバーがバリバリ・・・。もう最悪だ・・・。

とりあえず、機種名を写メして再びベスト電器へ。「そのメーカーは当社では取り扱いありません」と。。。はよ言ってよ!!リモコンは汎用機(ちょっと怪しいげ)をとりあえずダメ元で買いました。

なんて日だ!!

真冬のTシャツ☆Gifts for Myself☆
カバーーなし。まあ、これはこれでもいいか?なんかアートっぽいし・・。リモコンは設定が面倒だったが何とか出来た。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブツブツとボヤキながら帰宅して郵便受けを開けると封筒が1通。そうそう!メリカリで買ったヤツだ!
真冬のTシャツ☆Gifts for Myself☆
ユニクロのコラボTシャツ。村上春樹「1973のピンボール」の表紙佐々木マキの絵がプリントされている。
(この小説は大学2年生のころ読んだ。絵を見るだけで当時80’Sの雰囲気が蘇る。)

12月に入って休日はこもって各大学高校の過去問対策の仕込みばかりやってる。そういう自分へ(誰も褒めてくれない。あたりまえか・・)へのご褒美としてかな?ネット(メリカリ、ヤフオクなどで)チープだけど良いものを物色・散財しております。というわけで毎日なんらかのグッズが送られてくる状態です。(でも何が送られ来るか忘れてることが多い。)それがどんなものであれ、好きなもの選んでそれが送られてくるだけでハッピーな気分になれる。


”JUST ABOUT ANYTHING LOOKS BETTER FROM A DISTANCE”

このTシャツを見て、この散々な日が脱力系のコメディ映画のワン・シーンのようにも思えてきた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

その日授業を終えてやれやれと帰宅。郵便箱開ける(毎度これが楽しみになってる)と、おお!またメール便!あそうそう・・キース・へリングの古着Tシャツ!これもメリカリ。即決忘れてたのでセルフ・サプライズだ。(笑)

真冬のTシャツ☆Gifts for Myself☆
キース・ヘリングのほっこりポップアートでハッピークリスマス気分になりました、とさ。
AMERCAN ART OF THE 80'S

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年はTシャツ集めたな~。全然着てないけど・・。
「MY T-SHIRTS BLOG」はいづれ また。


同じカテゴリー(塾長のひとりごと。)の記事画像
さて、緑と花と英検の季節です。
「理想の勉強部屋って何だろう?」
サガぶら
☆赤本便り☆
☆敬徳高校入学前期試験☆
@RELAX 受験期の過ごし方
同じカテゴリー(塾長のひとりごと。)の記事
 さて、緑と花と英検の季節です。 (2023-04-23 16:15)
 「理想の勉強部屋って何だろう?」 (2023-03-05 08:34)
 サガぶら (2023-02-12 20:18)
 ☆赤本便り☆ (2023-02-04 22:10)
 ☆敬徳高校入学前期試験☆ (2023-01-26 22:55)
 @RELAX 受験期の過ごし方 (2023-01-13 23:18)

Posted by いっきゅう  at 23:50 │Comments(0)塾長のひとりごと。受験あれこれいっきゅう

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。