2010年03月15日
コロッケは仏語だった。
先日、英会話のスモールトークで、生徒さんと食べ物の話をしてたら、コロッケって英語?という疑問が出ました。正直、分かりませんでした。
和製英語?あるいは、コロっとしてるから、コロッケと名づけた?〈ジャガリコみたいに・・・)などと疑問がわき、辞書で調べてみると 『croquette』 というフランス語であることがわかりました。ということはコロッケはフランス料理ということになりますね・・・。
まあ、でも、コロッケはコロッケなわけで、私は総菜屋さんにある庶民的なコロッケが大好きです。
英語のcutlet も一種のコロッケともいえるようですが、とんかつがよりピッタリなようです。

まあ、でも、コロッケはコロッケなわけで、私は総菜屋さんにある庶民的なコロッケが大好きです。

英語のcutlet も一種のコロッケともいえるようですが、とんかつがよりピッタリなようです。