2021年03月14日

TOEIC TOEFL 封印レコード解放

今度の日曜日(21日)TOEICテストがあります。今年度卒塾生も数名初受験です。進学先の大学が決まった後、大特訓中です。前日の20日までやります!何点取れるか楽しみです。というわけで、去年のある卒塾生に様子をうかがうと、TOEICよりTOEFL をやんなきゃならない様子。彼女、毎日英語漬けで悲鳴を上げてます。happy02 ふ~む1年生でこうなのか・・さすが外国語学科英語専攻です。でもしょうーがないよね、英語専攻なんですから・・。まぁ、TOEFLもスコアで評価されるものなので、受験の時やったように戦略的に勉強法を考えてなおしてみたら?とアドバイスしました。

ここで、TOEIC とTOEFL のちがいを大まかに・・・。TOEICは日本の文脈でいうと、ビジネスパーソン向け。グローバル化した企業で国際言語である英語力が必須ということで採用時、昇進要件としてTOEICのスコアが求められます。経済系の学部は必須です!!

TOEFLは北米の大学で学ぶために求められる主にアカデミックな英語力を評価するテストです。文化系はもちろん、理系でも留学して研究したい人も必要。有名大学で学ぶためには高いTOEFLのスコアが求められます。




さてさて、昨年受験期直前に買っておいた限定版レコード。受験時期封印していたものをついに解き放ちました。


まずは「岡田有希子 MARIYA'S SONG BOOK」竹内まりや提供楽曲のベストアルバムレコードです。デビューから35年以上たってます。実は、吾輩、彼女のほとんどオリジナルアナログレコード持っているのでダブってしまいますが、コレは絶対買っときゃなきゃ!と。
TOEIC TOEFL  封印レコード解放
TOEIC TOEFL  封印レコード解放
TOEIC TOEFL  封印レコード解放

いや~やっぱり岡田有希子は良い!声が良い!雰囲気が良い!黄金の80’Sアイドルの頂点のさらに頂点に立つ歌手だったんだ!!とこのアルバム聴いて再確認できました。何でこういう正統派のアイドル歌手が今の時代はいないのでしょうか?いや、いるのかな?知らないだけかな?と80’Sが10代だった吾輩は世代間ギャップをひしひしと感じておる次第です。いやいや・・彼女は歴代でもトップなのですからそう易々と出てくるはずもないです・・。彼女は時代を超えた文字通りの「永遠のアイドル」になっちゃってたんですね。despair



次のアナログレコードは以前にブログに書いた青葉市子のアルバム。青葉市子はいま最も聴かれるべき最上級のシンガーソングライターです。
TOEIC TOEFL  封印レコード解放
TOEIC TOEFL  封印レコード解放
TOEIC TOEFL  封印レコード解放
TOEIC TOEFL  封印レコード解放
彼女のリリース3枚目の「0」と4枚目「うたびこ」のアナログ限定盤2枚です。これは買っとかないと後悔するぞと。(ファーストセカンドもセカンドも欲しかったんですが、予算が足りませんでした。sad)受注生産で11月にオーダー、2月中旬にやっと届いてその1か月後に封印を解きました。もう正座して聴いております。あっち側≒異界に引きずり込まれそうです。



二人とも全く違う個性ですが、究極のミラクル+マジカルな癒しの歌姫なのです。happy02


同じカテゴリー(元気をもらおう=3=3)の記事画像
グーグルレンズと道草さんぽと、個人塾
サガぶら
@RELAX 受験期の過ごし方
マフィンとニット帽
のんのんびより・さがびより
孤独の昼飯:バターライス編
同じカテゴリー(元気をもらおう=3=3)の記事
 グーグルレンズと道草さんぽと、個人塾 (2023-05-27 14:50)
 サガぶら (2023-02-12 20:18)
 @RELAX 受験期の過ごし方 (2023-01-13 23:18)
 マフィンとニット帽 (2022-12-19 22:50)
 のんのんびより・さがびより (2021-09-01 20:44)
 孤独の昼飯:バターライス編 (2020-11-12 23:59)

Posted by いっきゅう  at 22:30 │Comments(0)元気をもらおう=3=3レコードいっきゅう歌謡曲

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。